CASE

駆除事例

[ネズミ駆除]

「押し入れがフンまみれで絶句…子供が虫取り網でネズミを追いかけていた築30年戸建の解決事例(大阪市京橋)」

K様/大阪市京橋/50代男性・高校生の子供1人/築30年戸建

K様/大阪市京橋/50代男性・高校生の子供1人/築30年戸建

大阪市京橋の築30年戸建にお住まいの50代シングルファザーの方からのご相談事例です。ある晩、仕事から帰宅すると高校生の子供が虫取り網を持って押し入れを探しており、理由を聞くと「ネズミを捕まえようとしていた」とのこと。慌てて押し入れを開けると、中はフンまみれで袋や衣類が齧られており、床には大きな穴まで開いていました。市販の対策では手に負えないと判断し、専門業者へ依頼することで、再発防止まで含めて徹底的に解決することができました。

K様/大阪市京橋/50代男性・高校生の子供1人/築30年戸建

事例の背景

K様は仕事が多忙で、普段は帰宅が遅くなることが多い生活を送っていました。ある晩、帰宅すると、高校生のお子様が虫取り網を持って押し入れの前で何かを探している姿に驚かれたそうです。「何してるんだ?」と尋ねると、「さっきネズミが押し入れに入って行ったから捕まえようとしてる」と返され、事態の深刻さを実感しました。

慌てて押し入れを開けると、中はフンだらけで、衣類や袋、段ボール箱にはかじられた跡が残っていました。さらに押し入れの奥の床板には穴が開いており、そこからネズミが自由に出入りしている様子がうかがえました。子供が寝ている部屋のすぐ隣でこんな状況になっていると分かり、K様は「衛生面や健康被害が心配で、このまま放置するのは危険だ」と強い不安を感じました。

当初はホームセンターで粘着シートや忌避スプレーを購入して試しましたが、姿を見かけなくなったと思えばすぐに物音が再発し、効果が続かないことに苛立ちを覚えました。仕事の忙しさもあり、自分で徹底的に対処する時間はなく、「このままでは子供に何かあったら大変だ」と焦りを募らせていったのです。最終的に、確実に被害を止められる専門業者に相談することを決断されました。

害獣プロテクトからのご提案

現地調査を行ったところ、押し入れの床下に直径5cmほどの穴が開いており、そこからネズミが自由に出入りしていることが確認できました。また、屋根裏にもフンが散乱しており、断熱材の一部がかじられていました。築30年の戸建は経年劣化により床下や壁の隙間が多く、侵入口が複数存在する典型的なケースでした。このまま放置すれば、食品や衣類の被害だけでなく、電気配線がかじられることによる火災リスクや、子供の健康への影響が懸念されました。

K様の最大のご要望は「子供が安心して暮らせる環境を取り戻すこと」でした。そのため、単に駆除を行うだけでなく、根本的な侵入経路の封鎖と再発防止を中心にプランを組み立てました。

まずは押し入れの中を徹底的に清掃し、溜まっていたフンや汚染された断熱材を撤去しました。その上で殺菌消毒と消臭処理を行い、衛生環境を回復させました。次に、押し入れ床の穴を専用資材で塞ぎ、床下や基礎部分の隙間も一つ残らず封鎖しました。施工スタッフは大工経験があるため、建物に合わせた補修を丁寧に行い、外観や使用感に違和感が出ないように配慮しました。

駆除作業では、追い出しと捕獲を組み合わせ、すでに家屋内に入り込んでいる個体を効率よく減らしていきました。毒餌の乱用は避け、ペットや子供への安全性にも配慮した方法を採用しています。さらに屋根裏にも点検口を設け、数日間にわたって再発状況を確認し、完全にネズミがいなくなったことを確認しました。

再発防止策としては、換気口に金網を設置したり、基礎の小さなひび割れを樹脂材で埋めたりと、建物全体を点検して徹底的に侵入経路を塞ぎました。施工後にはK様に「なぜここから侵入するのか」「今後はどのように注意すればいいのか」を写真付きでご説明し、ご自身でも点検できるようアドバイスしました。例えば、ゴミ袋を屋外に放置しないこと、食品を密閉容器に入れることなど、日常的な対策も伝えました。

また、施工には最長5年間の再発保証をお付けしました。万一再びネズミが出た場合でも無償で対応できるため、長期的に安心していただける仕組みです。K様からも「子供と二人で暮らしているので、保証があるのはとても心強い」とのお言葉をいただきました。

今回のケースは「仕事で忙しく自分で対処できない」「子供に健康被害が出ないか不安」という状況でしたが、調査・駆除・清掃・封鎖・アフターケアを一括で行うことで、安心して生活できる住環境を取り戻すことができました。

お客様の声

夜遅く帰宅すると、子供が虫取り網でネズミを捕まえようとしていたときは本当に驚きました。押し入れを開けたらフンだらけで、服や袋もかじられていて、「このままでは子供と一緒に暮らすのは危ない」と感じました。自分でスプレーや粘着シートを使ってみましたが全然効かず、仕事も忙しくて手が回らない状況で困り果てていました。

害獣プロテクトさんにお願いして良かったのは、調査から施工まで一つひとつ丁寧に説明してもらえたことです。侵入口を写真で見せてもらい、「ここから入っていたのか」と納得できましたし、作業の途中でも不安な点を質問するときちんと答えてくださったので安心できました。駆除後は押し入れも消毒してもらい、嫌な臭いも消えて気持ちがすっきりしました。

もし依頼せずに放置していたら、配線がかじられて火事になったり、子供の健康に影響が出たりしたかもしれません。保証も付いているので、これからも安心して過ごせます。正直、もっと早く頼めば良かったと思います。ネズミで悩んでいる方には自信を持っておすすめします。

関連記事
「押し入れがフンまみれで絶句…子供が虫取り網でネズミを追いかけていた築30年戸建の解決事例(大阪市京橋)」

CONTACT

無料の現地調査

天井裏や屋根裏の現地調査(写真撮影調査付き)は無料です。
現地調査後に依頼に至らなくても費用は発生しません。

080-3389-8399

24時間365日(担当者直通)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、奈良県、岡山県の全域対応。
詳細地域はこちら

害獣プロテクト川島大知

現地調査は
無料です

CONTACT

無料の現地調査

天井裏や屋根裏の現地調査(写真撮影調査付き)は無料です。
現地調査後に依頼に至らなくても費用は発生しません。

080-3389-8399

24時間365日(担当者直通)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、奈良県、岡山県の全域対応。
詳細地域はこちら