事例の背景
Y様は大阪市本町でネイルサロンを経営されており、リピーターのお客様も多く抱える人気店です。ある日、施術中にお客様の足元をネズミが横切るという予期せぬ事態が発生しました。突然の出来事にお客様もスタッフも悲鳴を上げ、その場の雰囲気は一気に凍りついてしまったそうです。
店内を確認すると、フロアの隅に小さなフンが落ちており、ネズミが店に出入りしていることは明らかでした。「このままではお客様に不快な思いをさせてしまう」「SNSなどで広まればお店の信頼を失いかねない」と強い危機感を覚えたY様は、すぐに害獣プロテクトへ電話でご相談くださいました。
「今すぐ来てほしい」との切迫したご依頼に、私たちは最短時間で現地に急行。営業を続けられず困り果てていたY様にとって、まさに最後の頼みの綱だったそうです。
害獣プロテクトからのご提案
緊急対応として駆けつけた際、まずはお客様が安心して滞在できる環境を一刻も早く取り戻すことを優先しました。現地調査を行うと、店内の隅や什器の下にネズミのフンが確認され、店舗裏手の換気口やドアの下部に小さな隙間があることが分かりました。そこからネズミが出入りしている可能性が高いと判断しました。
Y様の最も大きなご要望は「営業を止めずにお客様に安心して来てもらえる環境をすぐに整えること」でした。そのため、作業プランは以下の流れで実施しました。
まず、店内のネズミ駆除を迅速に行いました。粘着シートや捕獲器を配置し、すでに入り込んでいた個体を効率よく捕獲。営業中の安全性を考慮し、毒餌は一切使用せず、お客様やスタッフへのリスクを排除しました。
次に、侵入経路の封鎖を行いました。裏手の換気口には細かな金網を設置し、ドア下の隙間には専用の資材を用いて塞ぎました。サロンは出入りが多い場所ですが、施工によって再侵入のリスクを大幅に軽減しました。
さらに、清掃・消毒作業を徹底しました。フンや尿を除去し、専用の消毒剤で殺菌処理を実施。これにより感染症リスクを減らすだけでなく、嫌な臭いも取り除きました。サロンは清潔感が重要な業態のため、衛生面に最大限配慮した対応を心がけました。
また、再発防止に向けてY様にアドバイスも行いました。例えば、施術用の消耗品を段ボールではなくプラスチック容器で保管することや、閉店後にゴミを必ず店舗外に出すことなど、日常的にできる工夫をお伝えしました。
今回の対応には最長5年間の再発保証をお付けしました。万一再び被害が出た場合も無償で対応できることを説明し、Y様からは「お客様に胸を張って迎えられるようになった」と安心のお声をいただきました。
ご依頼当初は「今すぐ助けてほしい」という切迫した状況でしたが、迅速な駆けつけ対応と徹底した施工により、サロンの営業を継続しながら衛生環境を回復することができました。Y様から「本当にヒーローみたいな存在ですね」と言っていただけたのは、私たちにとっても大きな励みとなりました。
お客様の声
お客様の施術中にネズミが出てしまったときは、本当に頭が真っ白になりました。悲鳴が上がり、このままでは営業を続けられないと焦り、「今すぐ来てほしい」と害獣プロテクトさんに電話しました。
すぐに駆けつけてくださり、店内の調査から駆除、侵入口の封鎖、清掃・消毒まで一気に対応していただきました。お客様やスタッフに危険が及ばないよう毒餌を使わず、安全に作業してくださった点も安心できました。何よりもスピーディーな対応で、その日のうちに落ち着いて営業を再開できたのが本当に助かりました。
作業後はフンもなくなり、店内も清潔に保たれているので、お客様を安心してお迎えできています。再発保証も付いているので、今後も心強いです。あのときの対応はまさに「ヒーローみたい」で、本当に頼んでよかったと思います。