事例の背景
M様は大阪市平野区でエステサロンを経営されており、主に女性のお客様がリラックスできる空間づくりに力を入れてきました。しかしある日、店舗の隅でネズミらしき小動物の姿を見かけてしまい、大きな不安を抱えることになりました。さらに、スタッフからも「天井裏でカサカサと音がする」との報告があり、放置すれば来店されるお客様の安心感を損なうことは明らかでした。
雑居ビルのテナントという性質上、共用部分や建物全体に手を加えることは難しく、対応できるのはサロンの室内に限定される状況でした。M様は市販の忌避剤を試したり、粘着シートを設置したりしましたが、根本的な解決には至らず、営業中にまた姿を見かけるのではないかという恐怖心から「お客様を迎えるのが怖い」と感じるようになっていました。
「サロンの評判に傷がついてしまう前に、なんとかしなければ」――そう考えたM様は、専門業者に依頼して確実に駆除したいと強く思うようになったのです。
害獣プロテクトからのご提案
M様のご要望は「雑居ビル内という制約の中で、店舗の室内だけでも確実にネズミを駆除したい」というものでした。私たち害獣プロテクトでは、まず現地調査を行い、サロンの天井裏・壁際・床下などを丁寧に確認しました。その結果、店舗内の複数箇所に侵入痕やかじり跡、糞尿の痕跡が見つかり、ネズミが室内を拠点にしている可能性が高いことが判明しました。
そこで私たちは、以下の3段階の施工プランをご提案しました。
- 室内での追い出しと捕獲
被害が集中していた天井裏や隅に専用トラップを設置し、安全かつ効果的にネズミを捕獲・排除しました。薬剤の使用は最低限にとどめ、サロンを訪れるお客様やスタッフに影響が出ないよう配慮しました。 - 侵入口の封鎖
室内の換気口や配管の隙間など、わずかな侵入経路を特定し、金網や専用のパテで封鎖しました。雑居ビル全体への施工はできませんが、サロン区画内に侵入させない防御を徹底することで、被害の再発を防ぎます。 - 衛生処理と消毒
ネズミの糞尿による汚染箇所を清掃・消毒し、サロン内を衛生的で快適な空間に復元しました。あわせて消臭処理を行い、お客様が安心して施術を受けられる環境を整えました。
施工中は、営業に支障が出ないよう時間帯を調整し、写真を交えた報告をその都度行いました。M様には「ここまで徹底してくれるとは思わなかった」と安心いただけ、最終的に「本当にかっこいいお仕事で、人々の不安を解消する良い仕事ですね」とのお言葉を頂戴することができました。
お客様の声
ネズミを見かけてからというもの、営業中も「また出てきたらどうしよう」と不安でいっぱいでした。お客様に見られればサロンの信用にも関わるため、正直とても追い詰められていました。
害獣プロテクトさんにお願いして一番ありがたかったのは、雑居ビルという制約の中でも「室内だけで確実に駆除する方法」を考えてくださったことです。侵入口を丁寧に塞いでくださり、清掃や消毒まで徹底していただいたおかげで、安心してお客様を迎えられるようになりました。
施工中も、作業内容を写真で報告してくださったので信頼できましたし、薬剤を最小限に抑えていただいた配慮もサロン経営者として非常にありがたかったです。
何より、施工完了後に店舗を見渡した時に「あの不安な日々からようやく解放された」と心から思えました。最後にお伝えした「本当にかっこいいお仕事で、人々の不安を解消する良い仕事ですね」という言葉は、今でも心からの実感です。同じように悩んでいる方には、迷わず害獣プロテクトさんをおすすめしたいです