CASE

駆除事例

[ネズミ駆除]

「押し入れを開けたら糞だらけで愕然…」と困惑した40代ご夫婦が、清潔で安心な住まいを取り戻した解決事例(大阪府豊中市)

K様ご一家/大阪府豊中市/40代ご夫婦・子供3人/戸建(中古購入)

K様ご一家/大阪府豊中市/40代ご夫婦・子供3人/戸建(中古購入)

今回は、大阪府豊中市にお住まいの40代ご夫婦と3人のお子様のネズミ被害解決事例です。中古で購入した戸建住宅で、普段あまり開けない押し入れを久しぶりに確認したところ、内部は糞だらけで荒らされ、巣まで作られている状態でした。ご家族にとって大きなショックとなり、特に小学生の息子様は駆除作業に強い関心を示して現場を見守っていました。大工の技術を活かした害獣プロテクトの対応により、清潔で安心できる環境を取り戻すことができました。

K様ご一家/大阪府豊中市/40代ご夫婦・子供3人/戸建(中古購入)

事例の背景

K様ご一家は、数年前に豊中市で中古の戸建住宅を購入されました。築年数は経っていましたが、広さや間取りが気に入り「家族で快適に暮らしていこう」と楽しみにしていたそうです。

ところが、普段あまり開けることのない押し入れを久しぶりに確認したところ、内部は糞まみれで荒らされ、衣類や布団はぐちゃぐちゃ。さらに隅には巣まで作られており、衝撃を受けました。中古住宅ということもあり、「もしかすると以前から住み着いていたのでは…」と不安が募りました。

ご夫婦は市販のネズミ駆除グッズを購入して試してみましたが、効果は感じられず、押し入れを片付けても再び糞が増える状況が続きました。小さなお子様もいるため衛生面への心配は大きく、特に奥様は「子どもたちが病気になったらどうしよう」と眠れない日もあったといいます。

そんな中、小学生の息子様は「どうやって駆除するのかな?」と興味津々で、逆に前向きな姿勢を見せていたのも印象的だったそうです。しかし、ご家族全員が安心して暮らせる環境を整えるには、自力では限界があると判断し、専門業者に依頼する決意をされました。

害獣プロテクトからのご提案

今回のK様邸は、中古住宅で以前からネズミが住み着いていた可能性が高く、押し入れを中心に深刻な被害が見られました。単に駆除を行うだけでは再発の恐れが大きいため、「徹底駆除+衛生処理+建物補修」の3つを柱とした対策をご提案しました。

①現地調査と被害状況の共有

まず押し入れ内部と天井裏、床下を中心に調査しました。押し入れには大量の糞と巣材があり、断熱材や収納品も荒らされていました。また、床下と屋根まわりには侵入経路が複数確認され、建物全体がネズミの通り道になっている可能性が高いと判断しました。調査結果は写真と動画で記録し、ご夫婦と一緒に確認いただきました。

②徹底した侵入経路封鎖

中古住宅は経年劣化や過去のリフォーム跡が原因で、わずかな隙間が生じやすい特徴があります。今回も基礎部分の通風口、屋根の接合部、配管まわりに侵入口が見つかりました。大工としての経験を活かし、金網や板材で強固に封鎖。特に木部の劣化が進んでいた箇所は、補修工事を行いながら塞ぎ込み、再発のリスクを大幅に減らしました。

③駆除と衛生処理

押し入れ内部は糞や巣が大量に残されていたため、徹底的に撤去・清掃を実施しました。殺菌消毒に加え、消臭処理を行うことで、ご家族が安心して押し入れを使える状態に回復。駆除用のトラップも設置し、残っている個体を捕獲・排除しました。

④再発防止と暮らしの安心づくり

最後に、点検口を新設する提案を行い、今後のチェックが容易になるよう施工しました。こうした「住まいの手直し」まで自社で対応できるのは、大工技術を持つ害獣プロテクトならではの強みです。また、最長5年間の再発保証を付与し、ご家族が安心して暮らせる環境を守ります。

提案の意図

ネズミ被害は「駆除して終わり」ではなく、「侵入経路を塞ぐ」「住まいを直す」「衛生を取り戻す」ことが不可欠です。特にお子様がいらっしゃるご家庭では、健康面のリスクを減らすためにも、徹底した施工が必要です。K様ご一家にも、施工の意味や手順を丁寧に説明しながら進め、小学生の息子様には「プロの仕事」を興味深そうに見ていただきました。安心感と同時に、住まいを守る大切さを学んでいただけたのではないかと思います。

お客様の声

押し入れを開けたときのあの衝撃は、今でも忘れられません。糞だらけで布団や衣類がぐちゃぐちゃに荒らされ、巣まで作られていて「どうしよう…」と途方に暮れました。小さな子どもが3人もいるので、このままでは健康被害が出るのではと本当に不安でした。

市販の駆除グッズを試しましたが、結局改善せず、やっぱりプロにお願いするしかないと思って依頼しました。害獣プロテクトさんは調査の時からとても丁寧で、どこから侵入しているのかを写真で見せてくれたので納得感がありました。施工では大工仕事の経験を活かしてしっかり塞ぎと補修をしていただき、押し入れも消毒と清掃できれいになり、ようやく安心できました。

作業中、小学生の息子が興味津々で見学していましたが、スタッフの方が嫌な顔ひとつせず「ここを直すともう入れなくなるんだよ」と優しく説明してくださり、息子も大満足でした。親としても、とてもありがたい経験になりました。

もし同じように中古住宅でネズミ被害に悩んでいる方がいたら、迷わず相談してほしいです。安心して暮らせる家を取り戻せたのは、害獣プロテクトさんのおかげです。

関連記事
「押し入れを開けたら糞だらけで愕然…」と困惑した40代ご夫婦が、清潔で安心な住まいを取り戻した解決事例(大阪府豊中市)

CONTACT

無料の現地調査

天井裏や屋根裏の現地調査(写真撮影調査付き)は無料です。
現地調査後に依頼に至らなくても費用は発生しません。

080-3389-8399

24時間365日(担当者直通)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、奈良県、岡山県の全域対応。
詳細地域はこちら

害獣プロテクト川島大知

現地調査は
無料です

CONTACT

無料の現地調査

天井裏や屋根裏の現地調査(写真撮影調査付き)は無料です。
現地調査後に依頼に至らなくても費用は発生しません。

080-3389-8399

24時間365日(担当者直通)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、奈良県、岡山県の全域対応。
詳細地域はこちら