CASE

駆除事例

ネズミ駆除の事例一覧

管理会社様/大阪市東淀川区/二階建てコーポ(全8戸)管理

大阪市東淀川区で賃貸コーポを管理する管理会社様の解決事例です。二階建て全8戸の物件で、複数の入居者から「天井裏で音がする」「食品をかじられた」といった被害報告が相次ぎました。調査の結果、建物全体に複数の侵入口があり、ネズミが自由に出入りしていたことが判明。全体施工による駆除・侵入口封鎖・衛生処理を実施し、入居者からの苦情が解消され、物件管理の信頼性も回復しました。

K様/大阪市淀川区/60代男性/戸建て借家オーナー

大阪市淀川区の築年数が経過した戸建てを所有する60代オーナー様の解決事例です。入居者から「冷蔵庫の配線をネズミにかじられて使えなくなった」と緊急の連絡がありました。放置すれば感電や火災の危険もあるため、すぐに現場調査を実施。ネズミの駆除と侵入口の封鎖、被害箇所の点検・衛生処理を行い、オーナー様と入居者の双方が安心できる住環境を取り戻しました。

Y様ご夫婦/大阪市淀川区/50代夫婦/築60年木造住宅(増築歴あり)

「限界だ…」増築した古い家で悪化したネズミ被害を根本解決できた解決事例(大阪市淀川区)

Y様ご夫婦/大阪市淀川区/50代夫婦/築60年木造住宅(増築歴あり)

大阪市淀川区にお住まいの50代ご夫婦の解決事例です。築60年、増築を繰り返した木造住宅で、5年ほど前からネズミの被害に悩まされていました。ここ最近は夜間の物音が激しくなり、悪臭や室内への被害も顕著に。天井裏にはネズミの死骸も見つかり、健康面の不安から専門業者に依頼することを決意。徹底調査と駆除、侵入口の封鎖、衛生処理を実施することで、住環境を一新することができました。

M様/大阪市中央区/60代男性/築40年戸建て

大阪市中央区の築40年の戸建てにお住まいの60代男性の解決事例です。台風による瓦の破損からネズミが侵入し、天井裏で物音や糞害が続いていました。市販の忌避剤を試しても効果はなく、不安な日々が続いたことから、専門業者に依頼。徹底調査と侵入口の封鎖、駆除と清掃を実施することで、再発防止まで含めた根本解決に至りました。

N様/大阪市中央区/50代女性/民泊オーナー

大阪市中央区で民泊を運営されている50代女性オーナー様からのご依頼事例です。宿泊していた外国人のお客様から「キャリーケースの中にネズミが入っていた」と連絡があり、大きなトラブルに発展しかねない状況となりました。ビルで外部からの完全封鎖が困難なため、室内にネズミが出ないよう徹底した施工を行い、安心して民泊運営を継続できるようにサポートしました。

Y様/大阪市本町/30代女性/ネイルサロン経営者

大阪市本町でネイルサロンを経営する30代女性オーナー様からのご依頼事例です。ある日、店内にネズミが出没し、施術中のお客様も驚いて営業を続けられない状況に。「今すぐ来てほしい」と緊急依頼をいただき、迅速に駆けつけて駆除と侵入経路の封鎖を実施。清掃と消毒まで徹底対応したことで安心して営業を再開でき、「本当にヒーローみたいな存在ですね」とお喜びの声をいただきました。

N社長/大阪市本町/会社経営者/オフィス

大阪市本町で会社を経営されている方からのご相談事例です。ある日、オフィス内に突然ネズミが出没し、社員が悲鳴を上げる騒ぎとなりました。配線や資料がかじられるリスクもあり、業務に支障が出かねない状況に。早急に専門業者へ依頼し、室内に限った調査と駆除を実施。侵入口の確認や清掃・消毒を徹底することで、社員が安心して働ける環境を取り戻すことができました。

S様/大阪市心斎橋/40代男性/戸建(実家)

大阪市心斎橋にある実家へ帰省した際、壁の中からガサガサ・カリカリと音が聞こえ、壁を叩くと中で何かが動いたという40代男性からのご相談事例です。姿は見えないものの確実にネズミが潜んでいると感じ、市販の対策では手に負えないと判断。専門業者に依頼し、壁内の調査から駆除・侵入口封鎖まで徹底的に実施することで、安心できる住環境を取り戻しました。

M様/大阪市新大阪/60代女性/築40年戸建

大阪市新大阪にお住まいの60代女性からのご相談事例です。築40年の戸建で、夜になると床下からカリカリと音が聞こえるようになり、「ネズミが住み着いているのでは」と不安で眠れない日々が続いていました。市販の忌避スプレーや粘着シートを試しても効果はなく、ついに専門業者へ依頼。徹底調査で侵入経路を特定し、封鎖と駆除を実施することで安心できる暮らしを取り戻すことができました。

T様/大阪市新大阪/60代・老舗飲食店オーナー(三代目)/店舗物件

大阪市新大阪で三代続く老舗飲食店を営む60代のオーナー様からのご相談です。毎日厨房でネズミの姿こそ見かけないものの、床や調理器具の周辺にフンが落ちており、食品衛生上のリスクが高い状況でした。お客様の信頼を第一に考える飲食店にとっては看過できない問題であり、早急な対応が必要と判断。専門業者の徹底調査と駆除、再発防止策により、厨房の衛生環境を回復させることができました。

K様/大阪市京橋/50代男性・高校生の子供1人/築30年戸建

大阪市京橋の築30年戸建にお住まいの50代シングルファザーの方からのご相談事例です。ある晩、仕事から帰宅すると高校生の子供が虫取り網を持って押し入れを探しており、理由を聞くと「ネズミを捕まえようとしていた」とのこと。慌てて押し入れを開けると、中はフンまみれで袋や衣類が齧られており、床には大きな穴まで開いていました。市販の対策では手に負えないと判断し、専門業者へ依頼することで、再発防止まで含めて徹底的に解決することができました。

H様ご夫婦/大阪市天王寺区/築60年借家/40代

大阪市天王寺区の築60年の借家にお住まいのご夫婦が体験された、ネズミ被害の解決事例です。ある晩、リビングでテレビを見ていると壁の穴からネズミが顔を出し、恐怖でパニックになったそうです。市販の忌避剤や粘着シートを試しても効果はなく、安心して暮らすために専門業者へ依頼することを決断。侵入口の封鎖や徹底した駆除・消毒により、長年の借家でも快適な住環境を取り戻すことができました。

S様ご夫婦/大阪市難波/40代夫婦/戸建て住宅

大阪市難波にお住まいの40代夫婦からのご相談です。天井にシミが広がり、当初は雨漏りだと考えて放置していました。ところが雨が降っていない日にもシミが増えていき、湿気の多い家なので「カビかな?」と思っていた矢先、天井からカサカサと物音が…。点検すると、ネズミが天井裏に棲みつき、糞尿による汚れが原因でシミが発生していました。さらに床下からはシロアリの被害も見つかり、害獣・害虫の両方をまとめて解決した事例です。

K様/大阪市梅田/50代女性/戸建て住宅

大阪市梅田にお住まいの50代女性からのご相談です。近隣の古民家が解体された直後から、戸建て住宅にネズミが侵入するようになり、不安な日々が続いていました。夜間の物音や糞の被害が目立ち、市販の駆除用品を試すも効果はなく、精神的な負担も大きくなっていたとのことです。そこで害獣プロテクトにご依頼いただき、侵入口の特定と徹底封鎖、駆除・清掃・消毒まで実施。再発防止策も整えたことで、安心して暮らせる住環境を取り戻された事例です。

S様/大阪市都島区京橋/40代/男性/飲食店経営

大阪市都島区・京橋で飲食店を営む40代オーナー様からのご依頼です。営業中にお客様から「ネズミがいる」と知らされ、衛生面での信用失墜を恐れて緊急対応が必要になりました。相見積もりを3社とったものの、説明が曖昧で信頼できない業者が多い中、害獣プロテクトでは代表の川島が直接訪問。明確かつ自信ある提案に納得し、多少料金が高くても「ここに任せよう」と決断されました。施工後は再発防止まで徹底し、安心してお客様を迎えられる店舗環境を取り戻した事例です。

T様ご夫婦/大阪市天王寺区/50代/戸建て住宅

大阪市天王寺区の戸建てにお住まいの50代ご夫婦からのご依頼です。ある夜、天井裏で何かが走り回る音と悲鳴のような鳴き声に驚かれ、調査の結果、イタチがネズミを追いかけて捕食していたことが判明。ネズミ被害に加え、イタチのフンや強烈な臭いによる二重の被害が発生していました。ご夫婦だけでは対処できず、害獣プロテクトにご相談いただきました。徹底した調査と封鎖施工、捕獲と清掃・消毒を実施し、安心して眠れる環境を取り戻した事例です。

K様/大阪市中央区難波/60代/男性/飲食店経営(大規模店舗)

大阪市中央区・難波で大規模な飲食店を営む60代のオーナー様からのご依頼です。厨房や客席にまでネズミの被害が及び、1年以上スタッフと共に粘着シートや忌避剤で対応してきましたが、全く効果がなく、営業への影響が深刻になっていました。加えてゴキブリの発生も重なり、衛生管理に限界を感じて害獣プロテクトにご相談。現地調査のうえ侵入口を徹底的に封鎖し、ネズミ駆除と同時に害虫駆除も実施。清潔で安心できる店舗環境を取り戻した事例です。

M様/大阪市北区梅田/30代/女性/事務職

大阪市北区・梅田のマンションに住む30代女性の方からのご依頼です。夜中に室内をネズミが徘徊し、ゴミをあさったり配線を齧る被害が発生。物音が気になり眠れなくなり、日中の仕事にも支障が出るほどの状況でした。市販の対策を試すも効果はなく、限界を感じて害獣プロテクトにご相談。調査の結果、複数の侵入経路を特定し、封鎖・捕獲・消毒を実施することで、安心できる住環境を取り戻した事例です。

O様/大阪市此花区/築40年戸建住宅/50代女性・家族同居

大阪市此花区にお住まいの50代女性からのご依頼事例です。築40年の戸建住宅に暮らすご家族が、夜になると全員がノミやダニに噛まれ、痒くて眠れない日々が続いていました。調べてみると、その原因は天井裏に住み着いたネズミ。糞尿や巣材から発生した害虫が家中に広がっていたのです。害獣プロテクトでは、ネズミの駆除と侵入口封鎖に加え、徹底した清掃・除菌、さらにノミ・ダニの殺虫処理まで実施。結果として、痒みに悩まされることのない清潔な住環境を取り戻すことができました。

N様/大阪市北区南森町/民泊オーナー

大阪市北区・南森町で民泊を経営されているオーナー様からのご依頼事例です。宿泊者から「お菓子やパンが齧られていた」との苦情が寄せられ、信頼を損ねかねない深刻な問題に発展していました。害獣プロテクトでは、室内防鼠施工をはじめ、捕獲、徹底的な除菌・消臭、さらにネズミが持ち込む可能性のあるノミ・ダニの殺虫処理まで実施。結果としてネズミの被害は完全に収まり、清潔で安心できる宿泊環境を取り戻すことができました。

S様/大阪市北区梅田・堂山商店街/飲食店オーナー

大阪市北区・梅田の堂山商店街にある飲食店オーナー様からのご依頼事例です。営業中に客席へネズミが出てしまい、お客様に目撃されてしまったことで信頼を損ねる不安が広がりました。飲食店にとって衛生面は何よりも重要であり、早急な対応が必要とされました。害獣プロテクトでは、室内の徹底的な防鼠施工と消毒・除菌作業を実施。短期間で安心できる環境を整え、再発防止にもつながる対策を講じることで、営業の信頼回復をサポートしました。

T様/大阪市中央区心斎橋/飲食店オーナー

大阪市心斎橋で飲食店を経営されているオーナー様からのご依頼事例です。開業以来、厨房や客席でネズミの被害が続き、複数の業者に依頼したものの再発を繰り返していました。夜間に走り回る音や食材の被害、衛生面への不安から営業にも支障が出始め、オーナー様は強いストレスを感じていたとのことです。害獣プロテクトでは、徹底した現地調査をもとに、これまで見落とされていた侵入経路を封鎖。さらに捕獲・駆除、清掃・消毒、再発防止策まで一貫対応することで、長年悩まされてきた被害を解決しました。

M様/大阪市住吉区/長屋住宅/70代女性・息子との二人暮らし

大阪市住吉区にお住まいの70代女性からのご依頼事例です。息子さんと二人暮らしをされている長屋のご自宅に、隣家の解体工事をきっかけにネズミが住み着いてしまいました。天井裏や壁の中から音が聞こえるようになり、夜も眠れない日が続いたとのことです。害獣プロテクトでは、侵入経路の特定と封鎖、徹底した駆除と消毒に加え、古い長屋ならではの構造上の弱点を考慮した再発防止策をご提案。施工後はネズミの気配も消え、安心して暮らせる住環境を取り戻すことができました。

H様ご夫婦/大阪市大正区/戸建て/50代/リフォーム検討中

大阪市大正区にお住まいの50代ご夫婦からのご依頼事例です。長年のネズミ被害により、壁や天井に穴が開き、断熱材はボロボロ、天井裏には糞尿のシミも広がっていました。ちょうどリフォームも検討していたタイミングだったため、害獣駆除と内装工事を一貫して対応できる専門業者を探されていました。害獣プロテクトでは、ネズミの完全駆除に加え、壁・天井の張り替え、断熱材の新設、内装リフォームまで一括対応。住まい全体を安心・快適な状態に復旧することができました。

M様/大阪市西淀川区/50代ご夫婦/築15年戸建て

大阪市西淀川区の築15年戸建てにお住まいの50代ご夫婦からのネズミ被害の解決事例です。お子様の大学進学で出費が重なり「なるべく費用を抑えたい」と悩まれていました。自力で忌避スプレーや罠を試すも効果がなく、夜中の物音や糞害に不安を感じてご相談いただきました。害獣プロテクトでは明朗会計と再発防止策を含む施工を提案し、安心して暮らせる住環境を取り戻すことができました。

K様/大阪市城東区/20代男性(実家住まい・母の代理で依頼)

大阪市城東区にお住まいのご家庭からのご依頼事例です。実家に暮らす20代の男性が、母親の代わりにネットで調べて害獣プロテクトに連絡してくださいました。天井裏ではネズミが走り回る音が続いており、さらにそのネズミを捕食しようとイタチまで侵入していたため、二重の被害が発生していました。ご自身での対応は困難と判断し、専門業者へ相談。害獣プロテクトがネズミとイタチ両方の駆除、侵入口の封鎖、消毒・消臭まで行い、安心できる住環境を取り戻した解決事例です。

H様/大阪市福島区/40代シングルマザー/子ども2人と借家住まい

大阪市福島区にお住まいの40代シングルマザーH様からのご依頼事例です。借家住まいで2人のお子様と暮らす中、ある日リビングにネズミが姿を現し、大きな悲鳴とともに生活に支障が出るほどの不安が広がりました。ホームセンターで粘着シートを試すなど自力で対策をしましたが、天井裏の物音や糞が残る状況は改善せず、精神的な負担も大きくなっていました。そこで害獣プロテクトが調査を行い、侵入口の封鎖と駆除、消毒まで一括対応。安全で快適な住まいを取り戻した解決事例です。

K様/大阪市西区/30代男性/飲食店勤務/マンション在住

大阪市のマンションに住む30代男性が、早朝ゴミ袋をあさるネズミを目撃し、恐怖と衛生面への不安を強く感じました。飲食店勤務ということもあり、衛生管理には敏感でしたが、自力の対策では限界を感じ、害獣プロテクトに依頼。徹底した調査と侵入経路の封鎖、清掃消毒によって、安心できる住環境を取り戻した事例です。

M様/大阪市中央区/20代女性/バー勤務/マンション在住

大阪市のマンションに住む20代女性の方が、夜中に仕事から帰宅するとキッチンでネズミと鉢合わせしてしまい、不安と恐怖を抱えていました。自分で忌避剤や粘着シートを試したものの効果がなく、被害が拡大する中で害獣プロテクトに依頼。徹底調査と再発防止策により、安心して生活できる環境を取り戻した解決事例です。

H様/大阪府泉佐野市/戸建て住宅在住/ご夫婦2人暮らし

今回は、大阪府泉佐野市にお住まいのご夫婦からのネズミ駆除のご依頼事例です。夜中に天井裏からガサガサと音が聞こえ、不安で眠れない日々が続いていたとのこと。市販の忌避剤や粘着シートを試しても効果がなく、ついには配線をかじられる被害も発生。火災の心配まで出てきたため、専門業者である害獣プロテクトにご相談いただきました。

1 2 3
ネズミ駆除

CONTACT

無料の現地調査

天井裏や屋根裏の現地調査(写真撮影調査付き)は無料です。
現地調査後に依頼に至らなくても費用は発生しません。

080-3389-8399

24時間365日(担当者直通)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、奈良県、岡山県の全域対応。
詳細地域はこちら

害獣プロテクト川島大知

現地調査は
無料です

CONTACT

無料の現地調査

天井裏や屋根裏の現地調査(写真撮影調査付き)は無料です。
現地調査後に依頼に至らなくても費用は発生しません。

080-3389-8399

24時間365日(担当者直通)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、奈良県、岡山県の全域対応。
詳細地域はこちら